ご挨拶

一般社団法人兵庫県理学療法士協会 西播磨支部長の反橋と申します。この度は西播磨支部のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

この西播磨支部ホームページは、会員の皆様はもちろんのこと一般の皆様にも我々が実際にどのような活動を行っているのかを詳しく知っていただければと思い開設いたしました。現在はCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響で、社会情勢が不安定で先行きが見通せず大変な時期が続いていますが、一つの情報源としてご活用していただけると幸いです。

近年の日本は、急激に高齢化社会へと突入しており、地域包括ケアシステムの構築が急務となっております。各自治体が中心となり、その地域に見合った介護、医療、生活支援サービスを提供する取り組みが行われています。我々理学療法士も介護予防や地域ケア会議などに参画し、皆様に期待される役割を担えるように日々努力していきたいと思っております。そしてこのホームページを閲覧することで我々の活動を知っていただきながら更なるご要望やご意見を頂戴し、支部活動に反映していきたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

会員の皆様におかれましては、いつも支部活動にご協力いただき誠にありがとうございます。今年度も西播磨支部に11名の新人会員を迎え、5月現在で会員数248(自宅会員25名を含む)名、所属施設56施設となっております。

また、昨年より世界中で猛威を振るっているCOVID-19の影響により職場ならびにご家庭での対応に大変苦慮されているところと存じます。COVID-19に関する情報については日本理学療法士協会、兵庫県理学療法士会のHPや管理者ネットワーク、HPTAインフォメーションサービス等での情報配信も行われていますのでご活用をお願いいたします。

支部活動につきましては、感染拡大の状況をみながら企画していきますが、当面は対面での開催が困難なことが予測されますので県士会と連携を取りながらZOOMを利用したオンラインでの研修や勉強会を開催し皆様が気軽に参加できる体制を作っていきたいと思います。

会員間での交流につきましては、メール連絡網の整備やホームページ、SNSの利用などで会員の皆様に情報を届けられるよう努めてまいりましたが今後はさらにICT/ITを使って全会員へ素早く情報が届くような仕組みを作っていけたらと考えています。何かご希望の企画や欲しい情報などございましたら事務局の方までご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。

今後の支部事業など必要な情報は西播磨支部のホームページやフェイスブックでも随時掲載いたしますので是非お気に入りに登録していただいて定期的にご確認ください。。

このホームページを通じまして、支部活動の趣旨をご理解いただき、今後の支部活動に参加、協力いただける同志がたくさんお集まりになることを願い、拙文ではありますが挨拶とさせていただきます。

皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

令和3年6月20日

一般社団法人 兵庫県理学療法士会

西播磨支部長

反橋 浩二

西播磨支部 運営委員紹介

支部長・災害対策検討委員 反橋浩二 佐用中央病院
副支部長・生涯学習課担当 吉澤悠喜 赤穂中央病院
生涯学習課・新人教育担当 川見優貴 県立リハビリテーション西播磨病院
職能担当・生涯学習課担当 橋本宣昭 はくほう会医療専門学校
財務担当・公益事業担当 鷹取春佳 赤穂市民病院
広報企画担当・公益事業担当 西本典昭 龍野中央病院
広報企画担当 吉岡邦彦 赤穂中央病院
事務局・スポーツ活動支援担当 板野哲也 信原病院
事務局担当 東伸幸 垣尾クリニック
災害対策検討委員 岡下竜也 堀整形外科