日頃より本会運営にご理解ご協力賜り誠にありがとうございます。この度は、令和7年度西播磨・中播磨支部合同研修会を下記の要領にて開催致します。国立長寿医療研究センターの土井剛彦先生をお招きし、『認知機能障害、認知症について ~予防の観点から考える評価・介入~』をテーマに講演していただく運びとなりました。ご多忙とは存じますが、ぜひとも多くのご参加をいただき、参加される皆様の疑問を解決する糸口になれば幸いです。なお、今年度の合同研修会もリモートで開催致します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。1. 日時: 令和7年11月19日(水)19時00分~20時30分2. 開催方法:Zoomによるリモート開催(『申し込み方法』参照)3. テーマ:『認知機能障害、認知症について ~予防の観点から考える評価・介入~』4. 講師:土井 剛彦先生 (国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 予防老年学研究部・副部長)5. 対象:日本理学療法士会会員 (募集締切:11月13日まで)6. 参加費:兵庫県理学療法士会会員:無料、 県外会員:1000円7. 申し込み方法:協会アプリまたはマイページより登録してくださいセミナー番号:「149015」 講義番号:「276079」申し込みは、9月13日(土)から可能です。
支部からのお知らせ